修理・メンテナンスについて
ちょっと傷んだかな?と思ったら、早めにメンテナスをおススメします。
費用も修理期間も短くなります。
※往復の送料はご負担をお願いしています。
※修理・メンテナンスは個別にお見積もりいたします。
※ご希望の場合、もしくは対面で修理品をお預かりした場合は、修理預かり証を発行いたします。また、ご希望の方は、LINEで経過をお知らせします。
※お椀、カップ等の塗り直し(微細な傷や凹みつくろいなし、単純に木地溜のぬりなおしのみ)本体価格3,000円〜
※朱溜、黒溜の場合、絵入りの場合は、作業工程が多くなります。別途ご相談下さい。
お見積もりご希望の場合は、現物をお送りいただくか、ハイター等の漂白剤で洗浄の上、画像をメールでお送りください。
(当店の漆器は、無溶剤の高品質な国産漆を使用しているため、漂白剤洗浄ができます。ただし他のお店の漆器の漂白洗浄は絶対にお避けください)
割れ、ヒビの直しは、作業が複雑で、たいへん手間と時間がかかるため、本体価格10,000円〜となる場合があります。
特に器の底のヒビは木地の収縮による割れで、修理は困難となります。
10年近くご使用の場合はお買い替えをおすすめすることがあります。
特にお椀は、熱い汁物の加熱の状態、常温の状態の繰り返しで、常に木地の収縮があり過酷な状況にある器です。
※割れ、ヒビ等は、修理後きれいになっても元の強度は戻りませんので、お取り扱いには気をつけましょう。
木と漆のうつわは生きています。
高温、乾燥した場所での保管は、ご使用にならなくても木地の劣化につながり、割れ、ヒビの原因になります。
エアコンの効いたマンション等のお住まいは、意外と乾燥しているものです。
長期間ご使用にならない場合は、置き場所のチェックをしましょう。
ちょっと傷んだかな?と思ったら、早めにメンテナスをおススメします。
費用も修理期間も短くなります。
※往復の送料はご負担をお願いしています。
※修理・メンテナンスは個別にお見積もりいたします。
※ご希望の場合、もしくは対面で修理品をお預かりした場合は、修理預かり証を発行いたします。また、ご希望の方は、LINEで経過をお知らせします。
※お椀、カップ等の塗り直し(微細な傷や凹みつくろいなし、単純に木地溜のぬりなおしのみ)本体価格3,000円〜
※朱溜、黒溜の場合、絵入りの場合は、作業工程が多くなります。別途ご相談下さい。
お見積もりご希望の場合は、現物をお送りいただくか、ハイター等の漂白剤で洗浄の上、画像をメールでお送りください。
(当店の漆器は、無溶剤の高品質な国産漆を使用しているため、漂白剤洗浄ができます。ただし他のお店の漆器の漂白洗浄は絶対にお避けください)
割れ、ヒビの直しは、作業が複雑で、たいへん手間と時間がかかるため、本体価格10,000円〜となる場合があります。
特に器の底のヒビは木地の収縮による割れで、修理は困難となります。
10年近くご使用の場合はお買い替えをおすすめすることがあります。
特にお椀は、熱い汁物の加熱の状態、常温の状態の繰り返しで、常に木地の収縮があり過酷な状況にある器です。
※割れ、ヒビ等は、修理後きれいになっても元の強度は戻りませんので、お取り扱いには気をつけましょう。
木と漆のうつわは生きています。
高温、乾燥した場所での保管は、ご使用にならなくても木地の劣化につながり、割れ、ヒビの原因になります。
エアコンの効いたマンション等のお住まいは、意外と乾燥しているものです。
長期間ご使用にならない場合は、置き場所のチェックをしましょう。
カテゴリー
コンテンツ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |