栃スプーン 中(紙箱入り)
贅沢なフォルムと素材を極めた、国産漆専門の工房オリジナルスプーン。
使い出のある、中サイズです。
材/国産トチ材 【木地制作/松本和明】
漆/国産漆100%
【木地固めの漆】2006年岩手県の大森俊三の盛辺(13辺)機械精製黒呂うるし
【 中塗り の漆】2007年岩手県の大森清太郎の盛辺 生うるし
【 上塗り の漆】2008年岩手県の大森清太郎の盛辺天日精製漆
※希釈、増量を目的とした、灯油等の溶剤や合成樹脂等は一切使用していません
※中国産漆は一切使用していません
※長さ 16cm 幅3.6cm ※重さ 5g(個体差があります)
栃スプーン 大(溜)よりも、一回り小ぶりのスプーンです。
デザート、ヨーグルトのほか、小さめにすくうお食事にお使いいただけます。
木と漆のスプーンで、漆のうつわも『最後のひとすくい』が楽しめちゃいます!
この漆のスプーンは、ガラスや磁器のうつわと合わせてもお使いいただけますよ♥
↓クリックして拡大してご覧ください。
以前制作した同シリーズのサンプル写真です。
栃スプーンの制作の様子
↓サラダボールなど中サイズの容器にぴったり合わせて使えるサイズです。(写真のボールはつきません)
●栃スプーン大 … スープやデザート、カレー、おかゆに。
●栃スプーン中 … デザート(アイスクリーム、ヨーグルト)スープやデザート、カレー、おかゆに。
小さめにすくうお食事にお使いいただけます。
またはたっぷり食べたいデザート向きです。
●栃スプーン小 … デザート(アイスクリーム、ヨーグルト)茶碗蒸しなどに。
↓こちらは主に表面の造形です。
↓こちらは主に裏面の造形です。
以前制作した同シリーズのサンプル写真です。
↓手持ちのイメージ。
大きすぎもせず、ほどよいサイズのスプーン。
意外と使い回しがききます。
この薄さ、形のデリケートさが、口に触れるときのなめらかさを醸し出します。
『漆スプーン、とりあえず一種類使ってみたい』という方には、まずこれをおススメします。
10本の在庫からのスタート、この中からご提供します。
毎回仕上がりが微妙に異なります☆
ここからお選びいただくと塗りの雰囲気がそろいますので、複数欲しい方はこの機会にどうぞ♥
※形は似ていますが金属スプーンほど強度はありません。
丈夫に制作していますが、カチカチに凍ったアイスクリーム、シャーベットにお使いいただくのはお避け下さい。
固い食品に力を入れて使うと傷むことがあります。
アイスクリーム等はややとけて柔らかめになった状態でご使用いただくとすばらしい食感が楽しめます♥
ギフトにもお勧めです。専用の箱入りで、ギフトにも最適です。
お品の内容が分かるよう、品質保証書、パンフレットを入れております。ご希望の方には、ラッピング・熨斗をお付けします。お申し付けくださいませ。
また、この箱は、お出かけの持ち運び用にも使えます。ぜひお試しください。