9.5cm栃銀彩三段弁当箱「クレマチス」(松本和明 作)
材/国産トチ材 【木地制作/香川県内木工所】
漆/国産漆100%
【木地固めの漆】2008年岩手県の大森正志の盛辺生うるし
【 中塗り の漆】2008年岩手県の大森正志の盛辺生うるし
【 上塗り の漆】2008年岩手県の大森正志の盛辺生うるし
他/ベンガラ、銀泥
※希釈、増量を目的とした、灯油等の溶剤や合成樹脂等は一切使用していません
※中国産漆は一切使用していません
※径 9.5cm ※三段重ねた全体の高さ 10cm
※重さ 140g ※一段の容量 160cc(すりきり)
横の表情。小さな可愛らしい三段の弁当箱です。
径9.5cm、三段重ねた全体の高さ10cmとたいへん小ぶりでキュートさバツグン!
ミニ重箱としてもお使いいただけます☆
作品の詳細は動画でごらん下さい☆(手は大柄な成人男性です)
この小さな可愛らしい三段段弁当箱は、全体にクレマチスを華やかな線描で描いた作品です☆
どの向きに段を重ねても、チャーミングに見えるよう工夫して絵付けしております。
一段、二段使いもステキ!
140gと軽く、持っているだけでハッピーな気分になれる器なんです♥
一段の容量は、すりきり約160ccですが、重ねた場合は120cc程度の容量になります。
三段で使うと、360cc程度。それぞれちがうおかずを入れて、おにぎりを添えたりしてもいいですね。
お弁当箱でなく、テーブルをにぎわせる重ねの器としてもお洒落です☆
こちらの作品は、下地から上塗りまで、全て岩手県産漆。
上塗りの表情も上品なつや消し。
松本が漆オタクのこだわりをフルに展開させ、10年以上工房で寝かせて熟成させた、まるでヴィンテージを思わせるような漆を使いました。
東北の純粋な漆らしい、塗り肌の表情を最大限に引き出したのではと自負しています。
お手入れの際の水切れもよく、シンデレラサイズということもあり、とても扱いやすい器です。
手塩にかけた材料、40年以上かけて磨いた技術、漆オタクの発想。
この「3強」が合わさった逸品です。
ご質問等ございましたら、
こちらよりお気軽にお問い合わせをくださいませ。
LINEにご登録いただければ、ビデオ通話でより詳しくご説明できたりします☆
和×和の公式LINE。

IDアカウント @534cqjqt