22×21cmのゆとりたっぷりの優雅なサイズ。
ご家庭で「八寸」として、贅沢にお使いいただけます。
材/国産キリ材 【木地制作/松本和明】
漆/国産漆100%
【木地固めの漆】国産漆
【 中塗り の漆】国産漆
【 上塗り の漆】2006年茨城県の飛田祐造の盛辺機械精製漆
他/王冠朱(非水銀)
※希釈、増量を目的とした、灯油等の溶剤や合成樹脂等は一切使用していません
※中国産漆は一切使用していません
※幅 22cm ※奥行 21cm ※高さ1.7cm ※重さ 136g
手に取っていただくと、その軽さと心地よさにビックリすることでしょう。
材は国産キリ材。
表には彫刻刀で丹念にごく浅いはつりを入れて、表情を出しております。
このタイプの角皿では珍しい、朱溜仕上げとなっています。
陶器のお皿でこのサイズですとたいへんな重量となり、管理が大変になります。
しかし、この朱溜桐角皿はわずか136gと超軽量!
22×21cmと大きめなので、場面を作りやすく、情緒のある盛りつけが出来ます。
↓シンプルですが、持ち上げやすい、料理を乗せやすい形になっています。
↓はつりの波打ちの様子をごらんください♥
↓使用イメージ。
(写真のお箸や箸置は付きません)
優雅なサイズの角皿です。汁気のない前菜や焼物、盛り合わせが映えます。
おもてなしの「八寸」に準ずるお皿として格調高くお使いいただけます。
日常使い、ご家庭用というよりは、おもてなし用のサイズとなります。
また、金属のカトラリーのご使用は傷の原因になりますので、絶対にお避けくださいね。
※一枚のみの販売となっています。現在、追加制作の予定はありません。
ギフトにどうぞ!
ギフトにもお使いいただけるよう、化粧箱入りのセットになっています。お品の内容がわかるよう、品質保証書、パンフレットを入れております。(ご希望の方には、ラッピング・熨斗をお付けします。お申し出下さいませ)